多彩なキャリアや経験を持ったメンバー
Samsung(サムスン電子)等の大企業出身者から、スタートアップでExitを経験したメンバーまで。
国籍を問わず様々なキャリアのメンバーが集まっており、ビジネスモデルと将来性を認められ電通・Samsung・LINEなどのグローバル企業と、ベンチャー業界の投資家から出資いただいております。
Member

K.W Lee
東京工業大学大学院修士了。約9年間、Samsung Electronicsなどにて研究開発に参画後、LITEVIEW社を起業。開発業務以外には、海外法人(欧州、日本)で人事やマーケター業務を経験。

馬場 稔正
ウェールズ大学経営大学院修士了。2000年 東大出身の医師とセブンデイズクリニックを創業(現医療法人社団優人会)、メディカルリサーチアンドテクノロジー(現MRT)に経営参画。2010年 MRT株式会社代表取締役社長に就任、2014年 MRT株式会社は東証マザーズ上場へ。2015年 ABABA株式会社創業。2019年 再生医療テクノロジー株式会社創業。2021年 インフルエンサーZ株式会社創業。2022年LITEVIEW株式会社に参画。

山口 豪志
茨城大学理学部卒。クックパッド株式会社にて、広告事業・マーケティング事業の創成期より参加、2009年の同社IPOにトップセールスにて貢献。12年より3人目の社員としてランサーズ株式会社に参画し、約3年の在籍期間中に事業を急成長させる。2015年5月にベンチャー支援を強化するために株式会社54を創業。2022年LITEVIEW株式会社に参画。

キム ミンス
東京工業大学工学部情報工学科を早期卒業、現在は博士課程。フリーランスとして6年間、複数のベンチャー企業にて、web、iOS、AndroidのアプリケーションやSCMを開発・設計。LITEVIEW社では、開発業務全般を担当。

イ ハヨン
「42 seoul」、「Wanted Pre-OnBoardingコース」に参加し、iOSエンジニアとして活躍。2022年よりLITEVIEW社に参画。

石島 麗子
一貫して人の“働く“に携わる業務に従事。新卒時よりリクルート社にて法人営業・採用コンサルティング・「リクナビ」の編集デスクを行ったのち、ランサーズ社にて広報を担当。その後、総合人材サービスを提供するICONICグループにて国をまたいだグループ人事・広報・キャリアコンサルティングを担い、LITEVIEW社へJoin。

西本 匡
中国吉林大学法学部卒。日・中・英を話すトリリンガル。北京市法律事務所、飲食・福祉チェーン、中国系広告代理店、スポーツ機器メーカーなど多様な経歴から、LITEVIEWの各業界での使用シーンを想像しながら営業としてご提案を行う。

キム ユヒ
東亜大学コンピュータ工学科卒業。Android開発に興味を持ち、「wanted preonboardingコース」に参加し、Android開発者として成長。2023年LITEVIEWにAndroid Engineerとして入社。

ユ イラン
スタートアップと大手企業で多数のUI/UXプロジェクトをリード。ポスコ、LG、ハンファなど60件以上のプロジェクト遂行。グローバル企業で国内外クライアント向けUXコンサルティングを経験するなど、マルチ分野でのデザイン専門性を積み、2024年LITEVIEWに入社。

イ ボミ
大学でファインアートを専攻、Web形式の作品を制作したことをきっかけにEngineerに転向。 2024年LITEVIEWにServer&Web Engineerとして入社。
Technical Adviser
権藤 克彦
東京工業大学理工学研究科情報工学専攻博士課程修了(1994年)。2010年、東京工業大学大学院学術国際情報センター教授就任。現在、学会誌コンピュータソフトウェア編集委員,SPAプログラム委員に所属。LITEVIEW社の特許技術(LITEPLAY)開発に、大学での研究初期段階から技術アドバイザーとして参加。
Strategy Adviser
成松 淳
監査法人トーマツを経て東京証券取引所上場部に出向、上場規則等の整備や上場規則上の措置適用等に従事。2007年よりクックパッド株式会社執行役CFOとして管理体制の構築、東証マザーズ上場等を主導し、2012年3月に独立のため退任。現在はネットサービスの運営に注力するほか、エンジェル投資や社外役員としての立場からベンチャー支援にも携わる。
佐藤 裕介
2008年、Googleに入社し、広告製品を担当。2010年末、COOとしてフリークアウトの創業に参画。また、株式会社イグニスにも取締役として参画し、2014年6月にはフリークアウト、イグニス共にマザーズ上場。2017年1月、フリークアウト・ホールディングス共同代表に就任。エンジェル投資家としても活動。
加藤 寛之
東京大学を卒業後、2008年4月より株式会社アトランティス社(後にGREE社へ売却)に最高技術責任者として参画。株式会社ネットプライスドットコムにてR&D業務、技術者としての知識/経験を活かした関連会社の業務改善、及び新規事業の企画及び立ち上げを行う。2014年3月に株式会社イロドリを設立し代表取締役社長に就任。 現在に至る。
Legal Adviser
松田 良成
弁護士法人漆間総合法律事務所の所長を務め、わずか2年で同事務所を中規模M&Aマーケットにおける取扱い件数国内トップ6位の事務所へ成長させる(トムソン・ロイター調べ)。年間で6件以上のM&A取引実行の実績がある他、バイオ関連企業を含む上場・非上場会社の法務顧問を多く務めるほか、資金調達案件・企業買収案件などに数々の実績を残す。
Our Investors